〒287-0002 千葉県香取市北3-11-2
 KYコーポレーションビル2F
 :JR成田線 佐原駅 徒歩15分
 :東関道 佐原香取IC 車10分
9月1日は防災の日です。これは、1923年9月1日に、関東大震災が発生した日が由来となっています。
 弊社も、この時期、年1回の防災グッズの点検をします。
 今年も、消費期限の切れたものが出てきました。
 なんと、コロナウイルスの検査キット。
 日常的に必要だと思い、買っておいたものです。
 飲料水も期限切れのものがあったようです。
 飲料水は、一人1日3リットル必要です。
 事務所で生活をするわけではないので、帰宅のために必要な分量を備蓄しています。
 トイレも重要。昼間に災害が起きれば、歩いてかえることが出来ますが、
 夜に災害が起きると、事務所に泊まった方が安全です。
 なんとか一晩、もてばいいという分量の備蓄です。
 でも、各家庭は別です。最低3日の食料と飲料水の確保をされた方がいいようです。
 ふるさと納税でも、防災グッズや長期保存飲料水をお礼の品にしている市町村もあります。
 防災グッズにふるさと納税を寄付するのもいいかもしれませんね。