〒287-0002 千葉県香取市北3-11-2
KYコーポレーションビル2F
:JR成田線 佐原駅 徒歩15分
:東関道 佐原香取IC 車10分
スポーツの日が近づいてきましたので、少し調べてみました。
スポーツの日の起源は、1964年10月10日東京オリンピックの開会式が行われた日。
その後、1966年「体育の日」として国民の祝日に制定、2000年ハッピーマンデー制度により10月の第2月曜日に移動、2020年「体育の日」から「スポーツの日」へ改称。
「スポーツの日」の目的は、”スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う”(内閣府より)
スポーツの意義と価値は、「素朴な運動の喜びを共に分かち合い感動を共有することであり、身体的諸能力を洗練することであり、自らの尊厳を相手の尊重に委ねる相互尊敬である」(日本スポーツ協会より)
スポーツも、趣味で楽しむ、洗練し競争する、健康を維持するなどやり方はいろいろ。
私は、若かりし頃一つのスポーツに励んでいた。その頃は他者を尊重するという難しいことは考えたことはなかった。
今思うに、お互いが自己表現することを許され、尊敬し、尊敬され、思い通りにいかず苦しんだこともあったが、良い未来を目指して励んでいた気がする。これって、スポーツだけに限らず、同じ志がある人同士でも感じられることだなって思う。
今回はスポーツの日なので、この心地よい季節をスポーツを通して楽しむのも良いですね。(草刈もスポーツかしら(´;ω;`)ウゥゥ)
更新日:2025.10.11